BLOG

Lady’sブーツの丈カット(ブーツのミシンワークその1)

Lady'sマドラスブーツの丈カット

緋色舘の西野です。梅雨のような気候になってしまいましたね。いや、秋雨というべきなのでしょうが、夏休み最後をエンジョイしたい子供達にはまさに涙雨。。。この機会に夏休みの課題を片付けましょう。というかもうとっくに終わってるでしょうね(笑)

さて、本日はブーツの丈をほどよくカットして使いやすい長さにするカスタム修理です。ご存知のようにこうした修理にはミシンを使用して縫って整形ということがメインになります。

程よい長さにブーツの丈を整える

Lady'sマドラスブーツの丈カット
Lady’sのマドラスブーツミドルサイズの丈という感じですね。


最初にカット線を引き、まずはファスナー部分をのこして包丁でカットします。トップラインは織り込んでインナーと寸法を合わせて縫うことになります。この時このブーツの場合は三枚の革を縫い合わせて筒を構成してありますから、いったんそれの縫製も解いて織り込む部分を薄く漉くことになります。

Lady'sマドラスブーツの丈カット
漉き終わって縫製をもとに戻したら、トップラインに芯材を取り付けて巻き込みます。なにがなんだかわからない画像ですね(笑)
Lady'sマドラスブーツの丈カット
だんだんと形になって来ました。次にファスナーの処理をします。スムーズに上げ下げできるよう仕上がりにむけて調整中。。。
Lady'sマドラスブーツの丈カット
最後にインナーライニングを整えます。元々トップラインについていた帯状の革を微調整しながら縫い付けていきます。カット寸によりこうしたパーツが再利用出来る場合と、そうでない場合があり、この辻褄あわせが難しいですね。
Lady'sマドラスブーツの丈カット
。。。ということで完成。。。

ここ数年はだんだんとロング系のブーツは重たく感じる方も多く、少しライトな感じで履きたい感じのお客様もいらっしゃるかと思います。ということで本日は以上!「ブーツの丈をカットする」の記事でした!秋冬シーズンも緋色舘をよろしくお願いいたします^^;

関連記事

最近の記事

山の手緋色舘の宅配修理

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る