- Home
- お手入れその他プチ情報, 靴のお手入れ
- エナメルシューズのお手入れラックパテントとステインリムーバー
BLOG
9.252014
エナメルシューズのお手入れラックパテントとステインリムーバー
西野です。
本日はエナメル=パテントレザー製の靴のお手入れについて。
もともとエナメル革はヨゴレが付き難く、
雨などにも強い素材でお手入れもカンタンなのですが、
なにもしないで使っているとやはり独特の革表面の輝きが鈍ってきます。
さて、実践的なお手入れの前に、
エナメルの長所と短所について簡単におさらいしておきましょう。
エナメルの長所と短所
まずエナメルは「エナメルフィルム」という
ラミネート樹脂に包まれた革であるため、
この樹脂部分が通常の革と違い、革本体を保護しています。
革の色は革本体の色でエナメル層そのものには色がありません。
そのため、雨、キズなどに強くなっています。
反面この樹脂層が酸化、劣化してくると、
表面がベタついたり汚れがのったようにくすんでしまうのです。
多いので、春夏ものを収納する場合、使用中以上の注意が必要です。★
収納前には必ずケアをして、陰干しをし、湿気対策をしておくと万全です。
さらにエナメル独特の転写色移りの性質があります。
接触した部分のエナメル樹脂が色を吸い込むようにヨゴレがつきます。
なのでこうした短所をカバーするために、エナメル層保護の
お手入れ(プレケア)を行なうのが最も良いことなのです。
プレケア
汚れる前に手を打っておく!という意味です。
エナメル製品に限りませんが、靴のお手入れはこのプレケアを
しておくことで余計なトラブルを防ぐことが出来ます。
エナメルのお手入れに良いケアグッズ
左から
WOLY ラックパテント
WOLY パーフェクトジェル
M・ムブレイ ステインリムーバー
今回はラックパテントとステインリムーバーを使います。
この二つがあればエナメルのお手入れは簡単かつ万全!
ランヴァン・オン・ブルーのパンプスインソール交換のご依頼でしたが、
そろそろエナメルケアしておかなければならない感じです。
ほおって置いてトラブルになってからでは遅いですので、お手入れを開始しましょう。
まずは汚れを落とします。
水性のクリーナー
「ステインリムーバー」で靴の表面を軽く拭いていきます。
ステインリムーバーを使ったら同じ白布の乾いた部分で
しっかりと乾拭きします。これでエナメル層の汚れを取って
スッピンの状態に戻します。
「ラックパテント」を布に少量取ります。
靴の表面にのばしていきます。ローション状ですので
やわらかく、簡単の伸びていきます。
靴全体に行きわたったら最後に白布の乾いた部分で乾拭きします。
これで完了。
エナメルの輝くような美しさが戻ってきましたね。
エナメルのお手入れは「保護」の意味が強いので、
こうしておくとスレによる転写色移りも起こりにくいんです。
黒はまだ転写色移りが起こりにくいのですが、
こちらのような色の浅いパンプスは要注意です。
エナメル層が弱ると接触転写が起こりますので
色の薄いものはマメにお手入れしておくと良いです。
一度転写色移りが起こってしまうと、お手入れでは
取り除くことが不可能になりますので、
収納時には必ずケアの後、白紙などでくるんで
風通しの良いところに置くのがベターです。